2025-04-24T13:20:00Z

【4/25 追記有り】現在のXBランクマッチについて

【4/25 追記】

2025-04-25T07:30:00Z頃に行ったデータ更新にて、ランクマッチおよびカジュアルマッチのAUTOモード中、これまでよりその打席で味方側に有利に働く選択肢が優先的に選ばれるように調整いたしました。


いつも「TRIBE NINE」をプレイいただきありがとうございます。

Ver 1.1.0にて実施したランクマッチにおけるバランス調整について、多くのご意見をいただいています。

その中でも「キャラクターの育成状況が対戦相手と比較し有利にもかかわらず、一方的に負けてしまった」といった、納得感のない試合展開が多く発生することに対し、下記の通りご説明と今後の対応についてご案内させていただきます。

 バランス調整の内容について

Ver 1.0.0期間中に開催していた、XBの「ランクマッチ シーズン1」では、特に打席がスキップされる展開において、対戦相手がいわゆる「下振れ」を頻繁に起こしやすい調整となっていたことから、プレイヤーの判断に関わらず、極端な試合展開が連続してしまうケースが多く発生し、育成実感を得づらい体験となっていました。

これを解決するため、Ver 1.1.0アップデート後の「ランクマッチ シーズン2」では、AUTO時や打席がスキップされる時に、チームの能力の中央値よりやや上の平均的な打席結果を選び取るよう、AIの判断軸の変更を行っています。

しかしながら、この変更によってプレイヤーの選択したコマンドが、その後の試合展開に大きな影響を与えるようになり、能力が拮抗あるいはやや有利な対戦相手であっても、選択したコマンドによっては、プレイヤー側のチームが負けてしまうという場面が多く発生するようになりました。

上記に加え、シーズン2への切り替わりに伴い多くのプレイヤーの所属ランクがリセットされ、キャラクターの育成状況に差が生まれやすいマッチングが頻発するようになったことで、試合中のプレイングに関わらず、納得感の薄い試合展開がさらに発生しやすくなっているという状況です。

また、現在のランクマッチはストーリーXBと比較して、「どの選択が正しかったのか、間違っていたのか」が、非常に分かりづらいゲーム内容となっており、プレイヤーの皆さまにストレスとなるプレイ体験になってしまっていると認識しています。

以上を踏まえ、XBについて下記の通り2段階に分けて対応していきます。

 ランクマッチおよびカジュアルマッチのAUTO機能の挙動改善

Ver 1.1.0で新たに導入したAUTOボタンは、手動操作に戻った時に状況の偏りが起きないよう、こちらも対戦相手のAIと同じく中央値よりやや上の選択を取るかたちとしていました。

しかしながら、現状の環境を顧みて、AUTOモードの場合に先述の中央値に関わらず、「その打席でいい事が起こりやすい」選択肢を最優先で選ぶようにAIの挙動を変更いたします。

こちらは近日中に行うデータ更新にて、プレイヤーの皆さまへ配信させていただく予定です。

 試合展開に対し、選択したコマンドが正解か不正解かをより分かりやすくする対応

現在のXBでは、コマンド選択時に左上のレーダーに「その打席で確実に発生する事象のみ」が表示されるようになっており、その打席結果が試合展開にとって有利か不利かは分からない表示になっています

例えば、プレイヤー側が守備の際、相手チームのランナーがどの塁にもいない試合状況で、レーダーに「サードの味方キャラクターのスーパープレーが発生する」との予告が出ている場合、これは「サードに配置されているキャラクターのスーパープレーが確定で発動する」ことを意味しています。

上記の状況で、「サードの味方のスーパープレーが出る」と表示されることから、味方にとって有利な打席結果を期待してコマンドを選択した場合、実際の試合展開では相手チームのキャラクターを、1塁2塁で止められず、3塁まで進塁したところで、サードの味方キャラクターと進塁する相手キャラクターとの攻防が発生します。

しかしながら、この攻防で進塁を止められるかどうかは、レーダーには表示されていないため、場合によっては相手のキャラクターが攻防に勝利して3塁へと進塁し、結果的に選択したコマンドが、相手にとって有利になる選択となってしまったという状況が起きかねません。

こういった積み重ねによって、試合状況が不利になっていき、有利になることを期待してコマンドを選択してきたにも関わらず、結果として試合に負けてしまったという納得感のない体験へ発展しまう場合が多く発生していると考えています。

今後のアップデートにて、ストーリーXBに近い形で、より直感的に試合展開に有効な判断か否かを可視化できるよう、コマンド選択時の表示の調整を行います。

こちらは、Ver 1.1.20以降のアップデートでなるべく早い段階でお届けできるよう、現在対応を進めているところとなります。

また、「手動操作時の試合展開は順調だったにも関わらず、打席のスキップ演出が発生した途端に、試合展開が不利になることに不満を感じる」といったお声もいただいています。

こちらも、すべての打席を手動操作できる選択肢をご用意できるよう、対応と検討を進めておりますので、今しばらくお時間を頂けますと幸いです。

以上となります。

今回は、XBシーズンの切り替わりで大きな体験の変化が出るアップデートとなってしまったこと、また、変更内容についてお伝えが不十分であったこと、深くお詫び申し上げます。

今後とも「TRIBE NINE」をよろしくお願いいたします。