2025-04-18T03:00:00Z

Ver 1.1.0 アップデートノート ②

 アップデート内容

ランクマッチとカジュアルマッチで使用可能なAUTOモード機能が実装されます。


XBにて以下の調整が行われます。


 編成画面のUIが調整されます。

 マキュウ選択画面の演出がアップデートされます。

 テンションレベル上昇および打者変更の演出が調整されます。

ランクマッチおよびカジュアルマッチにて、以下の調整が行われます。


 一部ボイス再生の演出が追加されます。

 試合展開のバランスが調整されます。

 一度マッチングした相手は、試合が終わるか日付が変更されるまで固定されます。

リフトにて、以下の調整が行われます。


 ブースターを3個までまとめて消費できるようになります。

消費した個数に応じて、獲得できる報酬の抽選回数を倍にすることができるようになります。

 選択可能な挑戦Lv.の中で、Lv.50以上かつ一番高いLv.のリフトをクリアした場合に、ボーナス報酬が獲得できるようになります。

オプション>言語設定・その他に、以下の項目が追加されます。


  • チェインエンカウント範囲
  • エネミーとのエンカウント時に周囲のエネミーを巻き込む範囲に対し、「標準」「広い」の2種類を設定できるようになります。

テクニカルPARの効果が変更されます。


  • 効果回数を10回→25回に変更されます
  • 以下の2つの条件を両方とも満たすコンパチブル・モンスターを新たに獲得した場合のみサブステータスの引き継ぎが発生するようになります
  • 設定した効果対象以上のTierを持つコンパチブル・モンスター
  • ★3のコンパチブル・モンスター

※サブステータスの引き継ぎが発生した場合は、フラクタルヴァイス内に限定されず効果回数が1回消費されるようになります。

  • サブステータスの引き継ぎが発生した時のみ、残りの効果回数が消費されるようになります
  • サブステータスの引き継ぎについて、以下の調整が行われます
  • サブステータスを必ず1つ引き継ぐようになります
  • 低確率でサブステータスを2つ引き継ぐようになります

※すでに所持しているテクニカルPARは、Ver 1.1.0のアップデート以降上記の効果に変更されます。

リフト最奥のエネミーにおいて、必ず周囲のエネミーを巻き込んでエンカウントするようになります。


マップ画面にて、エリア別にグラフィティの取得状況が表示されるようになります。


探索中のレーダーに表示されるアイコンに、高低差を示す表示が追加されます。


エリアを移動できる場所を示すアイコンと表示が調整されます。


新たなパズルが追加されます。


その他、探索に関して以下の調整が行われます。


 ベロちゃんからレシピを購入する時に、カネーの所持数が表示されるようになります。

 ダッシュ後の切り返しにかかる時間が短縮されます。

 コンパチブル・モンスターの獲得時の演出が短縮されます。

 コンパチブル・モンスター獲得時の通知を、任意で閉じられるようになります。

  • モバイル版では、通知画面を右へスワイプすることで閉じることができます
  • Steam版では、通知画面右上の「✕ボタン」で閉じることができます

限定コスチュームが追加されます。


≪リンクルリッジ≫

≪ラティナ≫

秋葉 才蔵 は近日公開予定のアップデートにて追加されるキャラクターです。コスチュームのみ入手した状態では、キャラクターを使用できません。

≪レヴェニオ≫

ゲーム内ショップ「パッチオン」、「カードステーションΩ」、「パラボラ」のラインナップが更新されます。


 カードステーションΩ

上級不活性エニグマトークン交換のラインナップに★3テンションカード「プロフェッショナルメイド」が追加されます。

※「カードステーションΩ」で確認できる効果内容は「Lv.1/増幅段階 Ⅰ」の状態の値です

※「カードステーションΩ」で新たに獲得するテンションカードは「Lv.1/増幅段階Ⅰ」の状態です。

 パッチオン

おめかしチケット交換のラインナップに以下のキャラクター専用コスチュームが追加されます。

  • Q 専用コスチューム
  • レヴェニオ:3種
  • ドミネーター:1種
  • 秋葉 ひなぎく 専用コスチューム
  • リンクルリッジ:3種
  • ブリリアントプリム:8種

※今回の更新でパッチオンに追加されたキャラクター専用コスチュームは「おたのしみボックス」にも追加されます。

 アンテナショップ「パラボラ」

以下の育成素材などが追加されます。

  • メルスキヤ
  • カーレッジコード
  • チューナーダイヤル
  • ネオチヨダシャード
  • マザーボード

おたのしみボックスのラインナップが更新されます。


  • Q 専用コスチューム
  • レヴェニオ:3種
  • ドミネーター:1種
  • 秋葉 ひなぎく 専用コスチューム
  • リンクルリッジ:3種
  • ブリリアントプリム:8種
  • 秋葉 才蔵 専用コスチューム
  • ラティナ:3種
  • アノミニティ:8種
  • 青山 カズキ 専用コスチューム
  • ヴェンジェンス:1種
  • ピルグリム:8種

その他、いくつかのネームカードバナーが追加されます。

※おたのしみボックスのラインナップの詳細は、各イベントの報酬画面より「おたのしみボックス」を選択すると表示される「i」ボタンを選択することで確認できます。

※おたのしみボックスで登場する各レアリティのコスチューム、ネームカードバナーの全体の登場確率に変更はありません。今回の追加に伴い、各区分の1つのアイテムごとの抽選確率は下がります。ご了承ください。

秋葉 才蔵 専用コスチュームはおたのしみボックスのラインナップのみの追加となります。ショップ「パッチオン」や「コスチューム・専用オファー」への追加はVer 1.1.10のアップデート後を予定しております。

勲章・ネームカードバナーが追加されます。


新たなコンパチブル・モンスターが追加されます。


  • ナーガシリーズ:ナーガA、ナーガB、ナーガG
  • ルガルーシリーズ:ルガルーD、ルガルーP、ルガルーF
  • スコピシリーズ:スコピH、スコピTS、スコピE

バッグ>コンパチブル・モンスターおよびキャラクター>コンパチブル・モンスターにて、下記の機能が追加されます。


 「フィルター」機能が追加されます。

 基礎ソートの項目に「Tier順」が追加されます。

キャラクター画面における、コンパチブル・モンスターのサブステータスについて、同じ効果がまとまって表示されるようになります。


秋葉 ひなぎく、秋葉 才蔵、秋葉 市之助のアクションレベルを増加するサブステータスが追加されます。


秋葉 才蔵は近日公開予定のアップデートにて追加されるキャラクターです。

秋葉 市之助は今後公開予定のアップデートにて追加されるキャラクターです。

コンパチブル・モンスターのサブステータスが追加されます。


  • 吸命
  • リジェネレイト
  • シールド展開
  • 剣戟
  • バックスタブ
  • 忍び足

パッチオンで交換できるコンパチブル・モンスターのラインナップが追加されます。


今回の更新で追加されたコンパチブル・モンスターのラインナップは、ネオチヨダシティのパッチオンにのみ表示されます。

新たなショップが追加されます。


 コスチューム・専用オファー

有償エニグマエンティティにて、キャラクター専用コスチュームを購入できます。

  • 未所持のコスチュームの中からランダムでラインナップに表示されます。

※コスチューム・専用オファーで登場するコスチュームはプレイヤーごとに異なります。

  • ラインナップに表示されるコスチュームは、1週間ごとに更新されます。

秋葉 才蔵 専用コスチュームはおたのしみボックスのラインナップのみの追加となります。ショップ「パッチオン」や「コスチューム・専用オファー」への追加はVer 1.1.10のアップデート後を予定しております。

 お得なセット

有償エニグマエンティティにて、キャラクターの育成に役立つアイテムのセットなどを購入できるようになります。

コスチューム確認の画面が追加されます。


各ショップやおたのしみボックス内にあるコスチュームのラインナップから、虫眼鏡アイコンを選択することで、コスチュームを確認することができるようになります。

納品依頼で依頼できるアイテムの個数が調整されます。


支援契約にて、デイリーミッションとウィークリーミッションの切り替わりまでの残り時間が表示されるようになります。


ジャッジロボフィギュアやキャラクター専用のランクアップ素材が換金できるようになります。


キーコンフィグにロックオンの項目が追加されました


プッシュ通知の機能が追加されます。


Steamの実績が追加されます。


アカウント削除機能が追加されます。


シンクロ画面にて、ピックアップの詳細を切り替える際に画面下部に表示される現在表示位置を示す表示が追加されます


以下の不具合について修正しました

  • 操作キャラクターを千住 百一太郎にしているときに、ダメージの肩代わりでノックアウトした場合、テンションカード「フェロシティ」の復活効果が発動しない
  • 2回深化している状態で三田 三太郎を編成したとき、【蓄電】が3スタックある場合でもセカンダリ攻撃時に第二の魔球:激励『インスパイア』のアクションが発動しない
  • 十条 ミウのパッシブ2の説明が意図しない内容となっている
  • 誤:「レゾナンス・アクセラ」のアクション威力を増加する。
  • 正:「レゾナンス・アクセラ」のアクション威力を増加する。「レゾナンス・アクセラ」実行時、アルティメットダメージ倍率を100%増加する。

※表示上の不具合であり、実際のスキル効果に変更はありません。

  • 青山 カズキの【ディフレクトサーバ】の効果説明のテキストに誤りがある
  • 誤:【ディフレクトシールド】が受けたダメージを軽減したとき
  • 正:【ディフレクトシールド】を付与された状態でエネミーから攻撃を受けたとき

上記のキャラクターに関連する不具合について、プレイヤーの皆さまにご迷惑をおかけしたお詫びといたしましてエニグマエンティティ×120をお送りいたします。お手数をおかけいたしますが、お送りしたアイテムは「メール」よりお受け取りください。

  • 1回深化している状態で大井 南を編成したとき、テンションカード「高揚」の効果がバトル開始時から常時発動してしまう
  • 上記の不具合について、プレイヤーの皆さまにご迷惑をおかけしたお詫びといたしましてエニグマエンティティ×120をお送りいたします。お手数をおかけいたしますが、お送りしたアイテムは「メール」よりお受け取りください。
  • テンションカード「韋編三絶」にて、「追加攻撃」とされる攻撃に対し、追加攻撃のアクション威力を増加させる効果が発動した際、その補正が意図せず2重に適用され、想定外のダメージが出てしまう場合がある
  • 上記の不具合について、プレイヤーの皆さまにご迷惑をおかけしたお詫びといたしましてエニグマエンティティ×120をお送りいたします。お手数をおかけいたしますが、お送りしたアイテムは「メール」よりお受け取りください。

  • ストーリー画面において、キャラクターの音声が意図しない演出になる場合がある
  • 連続でドッジカウンターを行うと、カウンターが発動しない場合がある
  • バトル中、効果時間を延長する行動をした時、元の効果時間よりも、残っている時間が長い場合、効果時間が延長されない
  • テンションカード「グラインダー」において、効果が発動するタイミングと、バトル中に確認できるステータス詳細に表示されるタイミングがずれている
  • 五反田 豊がコスチューム「アガストスギア/R、B」を着用している場合にバトル中にアルティメットを使用すると、意図しない表示となる
  • キャラクター>深化画面において、一部アイコンが意図しないものとなっている
  • 三田三太郎がコスチューム「ベリルウィッシュ」を着用している時、意図しない表現となる場合がある
  • 編成画面にて、青山 カズキのコスチューム「ベンジェンス」を着用している場合、意図しない色のギアを所持している
  • 特定の条件を満たした時、一度獲得した累積スコア報酬のスコア上昇演出が再度流れてしまう
  • スコア報酬画面の週次ミッションにて、報酬を受取済みのミッションがグレーアウトしない
  • グラフィティの発見数で獲得できる勲章が、条件を満たしていても獲得できない

※上記事象につきまして、勲章を獲得できるグラフィティの発見数を調整いたしました。

※すでに調整後の条件を満たしているプレイヤーの皆さまには勲章を直接付与いたしました。

  • 特定の操作を行った場合に、バーチャルパッドの方向入力やボタン入力が保持され続けてしまう場合がある
  • 特定の条件を満たした場合、バー・クロスプレーにある活動維持ユニットの追跡が解除できない
  • 特定のエネミーにおいて、一定距離逃走し、エネミーが消滅した後もレーダー上にエネミーの表示が残ってしまう
  • 白い段ボールを破壊後に特定の操作を行うと、攻撃が白い段ボールがあった場所で弾かれてしまう
  • コンパチブル・モンスターの獲得演出中にグラフィティを調べると、進行不能となる場合がある
  • ゲストキャラクター編成時、「TAKE DOWN」が発生しづらい状態となっている

※バトル時の能力に影響はありません。

  • Steam版をゲームパッド(コントローラー)操作時、意図しない操作ガイドが表示される場合がある
  • ランクマッチ戦歴画面にて、ネームカードにキャラクターが表示されない場合がある
  • バー・クロスプレイにて初めてXBの編成を行う時、キャラクター編成画面のスクロールバーが意図しない表示となる
  • ランクマッチにおいて一度の試合で2個以上報酬を獲得した時、試合結果を確認する画面にて、報酬ゲージの表示が意図しないものとなる
  • エクストリーム因子を付与された時の演出が発生しない場合がある
  • 3塁にすでにキャラクターがいる場合でも、他のキャラクターが3塁に進塁することがある
  • XB編成の相手チーム編成画面において、特定の操作をすると意図しない画面へ遷移する
  • 守備時、カットシーンが特定の組み合わせで発生した際に、キャラクターが意図しない表現となる場合がある
  • 1章のストーリーXBが開始される前の演出において意図しない表現がある
  • 特定のキャラクターが打席に立っている場合、条件を満たすと演出が意図しないものとなる
  • バッグの貴重品画面にて、特定の手順でおめかしチケットを選択したとき、アイテム画像が意図しない表示状態となる
  • アイテムの入手方法について、表示される順番が統一されていない
  • アンテナショップ「パラボラ」、パッチオン、カードステーションΩにおいて、交換期限が設定されたアイテムが交換期限終了後もラインナップに表示される
  • テキスト言語を「English」に設定している場合、支援契約で獲得できるテンションカードの報酬詳細画面にて、入手経路に意図しない内容が表示されている
  • 支援契約のミッションについて、画面遷移ができない場合の表示が意図しないものになっている
  • 報酬画面にて表示されるキャラクターを選択した後、支援契約内の別の画面に移動し、再度報酬画面に戻ると選択したキャラクターが表示されていない
  • 一部のコンパチブル・モンスター名にて誤字がある
  • バッグ>コンパチブル・モンスターにて、NEWの表示が消えない場合がある
  • ゲームオーバー履歴のネームカード情報が、対象プレイヤーの現在の情報と一致しない場合がある
  • 通信エラーやメンテナンスによってタイトル画面に遷移するときに、意図しない画面が表示される場合がある
  • お知らせ内にあるURL先を開こうとした際に意図しない挙動となる

そのほか、軽微な不具合修正をおこないました

今後とも「TRIBE NINE」をよろしくお願いいたします。